MigrationWiz でフォルダー マッピングを追加できますか?
回答:
はい、できます。これには、詳細オプション (Advanced Options) を使用します。
- 移行中は通常、受信トレイとフォルダー構造全体は、移行先メールボックスで同じ構造に変換されます。
- しかし、受信トレイ フォルダーをまったく異なるフォルダーにマッピングする場合はどうなりますか?たとえば、受信トレイ フォルダーを「Managed Folder (管理フォルダー)」という名前のフォルダーに変換するにはどうしますか?
- フォルダー マッピングのいくつかの例を、この記事の最下部に示しています。
各受信トレイでフォルダー マッピングを追加するには
以下の手順に従います。
- MigrationWiz ダッシュボードから、ユーザー リストに移動し、[アイコンの編集 (Edit icon) (鉛筆アイコン)] をクリックして受信トレイ設定を開きます。
- 次の構造を使用して、サポート オプション (Support Option) を追加します。
- FolderMapping="^SourceFolder->DestinationFolder"
- "+" 記号をクリックします。
注意: フォルダー マッピングを追加するには、"+" 記号をクリックする必要があります。
- [アイテムの保存 (Save Item)] をクリックします。
フォルダー マッピングをプロジェクトごとに追加 (これで、プロジェクト内のすべてのメールボックスで追加したフォルダー マッピングが移行中に変換されます) するには
以下の手順に従います。
- MigrationWiz ダッシュボードから[プロジェクトの編集 (Edit Project)] ボタンをクリックし、ドロップダウン リストから[詳細オプション (Advanced Options)] を選択します。
- [サポート (Support)] セクションの [サポート オプション (Support Options)] から、次を指定します。
- FolderMapping="^SourceFolder->DestinationFolder"
- "+" 記号をクリックします。
注意: フォルダー マッピングを追加するには、"+" 記号をクリックする必要があります。
- [保存オプション (Save Options)] をクリックします。
- [プロジェクトの保存 (Save Project)] をクリックします。
フォルダー マッピング オプションの例
-
FolderMapping="^Sent Emails->My Sent Items" (送信済みアイテム (Sent Items) フォルダーを「マイ送信済みアイテム (My Sent items)」という名前のフォルダーにマッピングします)
-
FolderMapping=”^Inbox->Managed Folder” (受信トレイ フォルダーを「管理フォルダー (Managed Folder)」という名前のフォルダーにマッピングします)
-
FolderMapping="^.*$->DestinationFolder" (移行元フォルダー全体にわたるメールをすべて 1 つの移行先フォルダーにマッピングします)
その他の説明について:^.*$ の意味:
文字列の先頭に一致 (^)
任意の文字 (.*)
文字列の末尾に一致 ($)
- FolderMapping="^->DestinationFolder/" (移行先フォルダー内のフォルダー階層を維持しながら、ルート レベルから 1 つの移行先サブフォルダーにいたるあらゆるものをマッピングします)注意: 移行元でカレンダーや連絡先など複数のアイテムの種類がある場合は、代わりに KB005625 で説明されているマッピングを使用します。
- その他の説明について
- フォルダー名の末尾に「/」 (スラッシュ) を必ず追加し、MigrationWiz にその移行先フォルダーの下に新しいサブフォルダーを作成するよう指示します。
- この操作を行う場合、通常のフォルダー (Google Drive の「権限」フォルダーなど) だけでなくシステム フォルダーもマッピングされるため注意してください。
-
FolderMapping="^Floor 5-A5-8-T4-\(AV\+TC\)->Calendar"
その他の説明について
このフォルダー マッピングは、次の移行元をマッピングします。"^Floor 5-A5-8-T4-(AV+TC)->Calendar"
左の部分は RegEx であるため、特殊文字はエスケープ文字で指定する必要があります (「エスケープ」とは通常、「二重引用符の中に配置されている」という意味です)。
-
FolderMapping="^Documents->Documents/DestinationFolder" (GoogleDrive のドキュメント フォルダーを Microsoft OneDrive のドキュメント フォルダーの下にある指定の移行先フォルダーにマッピングします)
注意:
- 移行元フォルダーは、表示されるフォルダーとは (API レベルで) 異なる場合があります 。したがって、フォルダー マッピングを指定する場合は、フォルダー名の正確な形式に特に注意を払ってください。
(例: [Gmail]/Sent for Sent)。
- RegEx のテストに役立つユーティリティ: http://regexhero.net
- {%Escape%} は予約語です。
- フォルダー マッピングを作成する場合は使用しないでください。
- 移行元の元のフォルダー名の末尾が {%escape%} の場合は、移行前に手動で名前変更してください。