MigrationWiz 評価(Assessment)ツールは、次の移行プロジェクトのシナリオで使用できます。
- 移行元がG Suite のメールボックス移行プロジェクト。移行先環境は問いません。
- 移行元がGoogle ドライブのドキュメント移行プロジェクト。移行先環境は問いません。
Gmailまたは Google ドライブからの移行において、移行前に評価(Assessment)を実行することにより、必要なライセンス数を算出することができます。
- Gmailの移行では、メールメッセージに複数のラベルが割り当てられている可能性があります。Office 365への移行時に、ラベル付けされたメールメッセージのコピーが、対応する各 Exchange フォルダーの下に作成されるため、ストレージの消費量が増加します。
- Google ドライブの移行では、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図面などは、ストレージの保存容量に含まれません。OneDrive for Business では、ファイルの種類に関係なく容量が消費されます。Google ドキュメントは、移行時に対応する Microsoft Office ドキュメント形式に変換されます。そのため、OneDrive for Business では Google ドライブより大きな領域が必要になる場合があります。
評価(Assessment)ツールは、各メールボックスをスキャンし、メールボックスのサイズの合計とメールボックス内のフォルダーの数を測定します。測定結果は、評価(Assessment)レポートに含まれます。アイテム数 (メール、連絡先、カレンダー)はレポートに含まれません。評価(Assessment)レポートの読み方の詳細については、以下のセクションを参照してください。
MigrationWiz 評価(Assessment)ツールの使用方法
- 移行するアイテムに応じて、メールボックスまたはドキュメント移行プロジェクトのいずれかの MigrationWiz プロジェクトを作成します。
- OAuth2.0 認証を有効にします。詳細については、OAuth 2.0を使用してG Suiteへのアクセスを有効にするを参照してください。
MigrationWiz プロジェクトを設定する際は、「管理者ログインを使用」ボックスにチェックマークを付け、「ドメイン」フィールドに顧客のドメイン名を入力してください。- 重要:この手順を実行しない場合、評価(Assessment)実行中に、資格情報の入力を依頼するメールがすべてのユーザーに送信されます。
- ユーザーが評価(Assessment)実行中にメールを受信しないためにも、特権管理者アドレスを入力することをお勧めします。
- G Suite メールボックス移行プロジェクトでは、上記のナレッジベース記事に記載されているスコープへのアクセス権を BitTitan クライアント ID に付与する必要があります (OAuth 2.0 を使用して G Suite へのアクセスを有効にします)。
- Google ドライブのドキュメント移行プロジェクトでは、上記のナレッジベース記事に含まれているスコープへのアクセス権をBitTitan クライアント ID に付与するのに加え、API アクセスを有効にする必要があります。
- ユーザーを追加します。
評価(Assessment)を実行するには、移行先のメールボックスまたは OneDrive for Business アカウントを完全にプロビジョニングする必要があります。移行の段階ですべてのユーザーに Office 365 ライセンスを割り当てられない場合は、最低1 つのユーザーにライセンスを割り当てる必要があります。その場合、移行先メールアドレスを、全て上記のライセンスを割り当てた一つのユーザーメールアドレスに設定したUsers.csvを用意し、Office 365 グローバル管理者の資格情報を入力した上で、MigrationWizプロジェクトにインポートしてください。移行の開始時に、スクリプトを実行して移行先アドレスを正しいアドレスに一括変換するか、正しい移行先アドレスに修正したUsers.csv ファイルを再インポートすることにより、MigrationWizプロジェクト内で全てのユーザーの移行先メールアドレスが正しく設定されるようにしてください。- 評価(Assessment)が必要なユーザーを選択します。すべてのユーザーを選択でする事もできます。
- 「開始(Start)」をクリックします。
- ドロップダウンリストから、「評価(Assessment)」を選択します。
- 評価(Assessment)に含めるアイテム種類を選択します。
- 「 評価を開始 」ボタンをクリックします。
- 完了すると、ステータスに「評価完了(Assessment Complete)」と表示されます。
- MigrationWizダッシュボードの上部にある上矢印をクリックして、トップレベルに戻ります。MigrationWizプロジェクトの一覧が表示されます。
- 円グラフをクリックします。
- プロジェクト統計情報のメールを受信するには、[OK] をクリックします。
- メールの送信者は support@bittitan.com で、件名は次のようになります。Migration Statistics for Project <プロジェクト名>
- このメールには、3つの.zip ファイルが添付されています。次の名前の添付ファイルを解凍します。ProjectStats.zip.
- 解凍された、ProjectStats.csvを開きます。
- メールボックスの合計サイズとフォルダーの数は、それぞれ「Mailbox Size (bytes)」と「Folder Count」とラベル付けされた列に反映されます。 プロジェクトがメールボックスの移行以外のプロジェクトタイプの場合でも、列には「Mailbox Size (bytes)」とラベル付けされます。
- 他の列は、移行実行時に数値が入るため、今は無視してください。
- この数を1024*1024*1024で割ることによって、GB に変換します。
- 得られたメールボックスサイズにより、ユーザー毎に必要なライセンス数を計算できます。
評価(Assessment)ツールで計算されたサイズは、Google管理ポータルで表示されるサイズと異なる場合があります。その場合は、次のような理由が考えられます。
MigrationWiz 評価(Assessment)ツールは、移行元データ全体のインデックスを作成し、移行先の形式に変換します。サイズの計算は、変換されたデータに基づいて行われます。
G Suite から Office 365 への移行に際して、ラベルをフォルダーに変換する場合(デフォルトかつ、推奨されている選択)、ラベルを Office 365 のフォルダーに変換する必要があることを考慮してサイズの計算が行われます。これにより、移行先のメールボックスのサイズが増加する可能性があります。
Google ドライブから Microsoft OneDrive for Business へ移行する場合は、各ドキュメントの変換されたサイズに基づいてサイズの計算が行われます。
MigrationWiz プロジェクトの「詳細オプション(Advanced Options)」に日付フィルターがある場合、MigrationWiz 評価(Assessment)はこれも考慮します。例えば、日付フィルターが過去30日間のデータを移行するようになっている場合、評価(Assessment)は移行元の Google ドライブアカウントの過去30日間のみのデータ量を計算します。
GoogleDrive 管理者ポータルは、ユーザーのすべてのデータを報告します。「マイドライブ(My Drive)」フォルダーと「共有アイテム(Shared with Me)」フォルダーのデータも含まれます。 MigrationWiz 評価(Assessment)は、MigrationWizで移行をサポートしている「マイドライブ(My Drive)」内のアイテムのみに基づいて測量されます。
「共有アイテム(Shared with Me)」フォルダー内のデータも移行する場合は、次の手順が必要です:
-
- 「共有アイテム(Shared with Me)」内にある各フォルダーを右クリックし、「マイドライブに追加(Add To My Drive)」 を選択して、すべてのアイテムを「マイドライブ(My Drive)」に移動します。注:データは移動されません。「マイドライブ(My Drive)」からアクセスするためのリンクが追加されます。
- 「サポートのみ(Support only)」オプションで、MigrationWiz プロジェクトの「詳細オプション(Advanced Options)」に、詳細オプション DocumentBrowsingMode=Moderate を追加します。
- 評価(Assessment)を再実行します。
- UMB(ユーザー移行バンドル)ライセンスを購入し、移行する各ユーザーに割り当てます。メールボックスの移行とドキュメントの移行の両方がライセンスに含まれます。
- 移行を行います。